2025年8月19日火曜日

【故障修理】COTEK SP-4000 48V

 今回のお題はこちら、ブログ読者様からの依頼品です。


故障内容は電源入れても、緑 緑 橙 で停止。
動作することもあるようですが、徐々にダメになったそうです。

左から入力電圧、負荷レベル、ステータス
ステータス、橙は「Device startup process abnormal」

中は比較的きれい、

ファンで汚れているが、断線等はなし

上下とも、ヒューズ、IGBT、FET 問題なし
備忘録、メイン側
サブ側
制御基板の入替等試した結果、
制御基板 OK
下段基板と組み合わせた際に、電源スイッチに関係なく起動する症状確認。

この辺が電源スイッチまわり、
真ん中の線を辿っていくと、
ここを経由して制御基板にいっている、
部品面はこんな感じ、
破損部品発見!
正常な部品を確認したところPNPトランジスタらしい
仕様は分からないので、回路からザックリ推測
PNP 80V 1A(2SB1260T100R SOT-89)と交換してみる。
無事復活(*´ω`*)

【基本動作】
・メインスイッチ   OK(CR-16Aて確認)
・制御基板起動電圧   OK(19.6V)
・電圧によるLED表示  OK
 (赤 44.7V 橙 46.7V 緑 60.8V 橙 62.8V 赤)
・低電圧アラーム&停止 OK(41.9V)(ビープ音あり)
・高電圧アラーム&停止 OK(66.8V)(ビープ音あり)
・AC電圧       OK(100.5V、49.99Hz ⇒ 100W負荷 100.6V、49.99Hz)

【設定機能】
・周波数切替       未確認
・パワーセーブ設定     未確認
・電圧切替         未確認

【負荷テスト】
・100W負荷テスト   OK(1時間程度)
・温度上昇に伴うファン OK
・負荷上昇に伴うファン  未確認(250Wでは回らず)
・1000W負荷テスト   未確認

0 件のコメント:

コメントを投稿