Q1.こんな小さな機械で本当に大丈夫なの?
A1.売電に使うパワコンも、GTIで使うパワコンも中身(構成)は殆ど同じです。扱う電圧やW数の違いなどにより差が出ているだけです。
主な違い
売電用パワコン | GTI | |
・電圧 | 200V | 100V (一部200V用もあり) |
・容量(W数) | 2,000~5,500W | 200~1,000W |
・接続方法 | 専用回路 | コンセントに接続 |
・DC入力電圧 | 70~400V | 10~60V |
・変換効率 | 95% | 80~95% |
身近なところでは、IH機器に例えることが出来ます。台所に固定設置されている物は200Vで2,000~5,000Wのものが主流です。
簡易コンロとして100Vコンセントに接続して使える1,200W程度の物もありますが、怪しいと言う人はいませんよね。
GTIも簡易コンロと同じで、容量が少ない変わりにコンセントに繋いで手軽に使える機器です。売電用のパワコン同様に、電力会社から来ている電気と協調して動作していますし、家庭内で消費する以上に発電すれば、電力会社側に売電(逆潮流)する能力も持っています。
簡易コンロとして100Vコンセントに接続して使える1,200W程度の物もありますが、怪しいと言う人はいませんよね。
GTIも簡易コンロと同じで、容量が少ない変わりにコンセントに繋いで手軽に使える機器です。売電用のパワコン同様に、電力会社から来ている電気と協調して動作していますし、家庭内で消費する以上に発電すれば、電力会社側に売電(逆潮流)する能力も持っています。
Q2.宅内で消費しきれなかった場合、逆流して大変なことになるのですか?
A2. Q1で回答したとおり、GTIだからこうなるといった物理的な問題はありませんが、電力会社との契約上の問題が発生します。
・通常の売買契約では、売電(逆潮流)は禁止されています。売電すると電力計が逆回転しメーターの不正操作に該当してしまうそうです。ただ、モーターが停止する場合などにも多少の売電(逆潮流)が発生するため、恒常的に発生しなければ問題視されることは殆どありません。
対処方法としては、デジタルメーターへの交換があります。アナログメーターは逆回転しますが、デジタルメーターは逆回転しません。売電(逆潮流)しても、無料で電力会社に電力を供給しているだけとなり、詐欺行為にはならなくなります。
・GTIは世界的に販売されている商品で、一般的な規定(停電時に電気を停止する機能や、電気の質)を満たしていますが、電力を供給する装置である以上はトラブル発生時に他の機器に影響が出る場合があります。
これは認証をうけた売電用パワコンでも同様ですが、メーカー保証や動産保険とセットで運用されている場合が多いため、何かあった場合は保険で対処できます。DIY向けの保険があれば安心ですが、詳しくないので分かりません。
最後にGW中の自宅消費電力の推移をグラフにしました。家にだれもいないと60W程度に収まっています。
中華製200Wパネル+GTIの最大発電量は120Wくらいなので、一般的な家庭ではこのくらいが丁度良いのかも知れません。残念ながら我が家のGTIはベランダの柵の影響で50Wくらいしか出ないのでもう少し増やしたいなと考えています。
A2. Q1で回答したとおり、GTIだからこうなるといった物理的な問題はありませんが、電力会社との契約上の問題が発生します。
・通常の売買契約では、売電(逆潮流)は禁止されています。売電すると電力計が逆回転しメーターの不正操作に該当してしまうそうです。ただ、モーターが停止する場合などにも多少の売電(逆潮流)が発生するため、恒常的に発生しなければ問題視されることは殆どありません。
対処方法としては、デジタルメーターへの交換があります。アナログメーターは逆回転しますが、デジタルメーターは逆回転しません。売電(逆潮流)しても、無料で電力会社に電力を供給しているだけとなり、詐欺行為にはならなくなります。
・GTIは世界的に販売されている商品で、一般的な規定(停電時に電気を停止する機能や、電気の質)を満たしていますが、電力を供給する装置である以上はトラブル発生時に他の機器に影響が出る場合があります。
これは認証をうけた売電用パワコンでも同様ですが、メーカー保証や動産保険とセットで運用されている場合が多いため、何かあった場合は保険で対処できます。DIY向けの保険があれば安心ですが、詳しくないので分かりません。
最後にGW中の自宅消費電力の推移をグラフにしました。家にだれもいないと60W程度に収まっています。
普段はUPS配下のNW機器や炊飯器などの家電も動作しているので、150Wくらいは常に消費しています。
最近、中国製のGTIを購入しました。まだパネルとは、接続していません。仕様は、
返信削除DC入力電圧が85-130V
AC出力電圧が90-140v
パネルは、250Wを2枚、直列にして接続しています。
開放電圧 59V
動作電圧 48V
動作電流 5.21A
パネル2枚、直列ですから、開放電圧が118V程ですから、GTIのDC入力電圧は、130V未満になるので、大丈夫だと思います。
この環境で、GTIを使用するのに、一番気になるのは、逆潮流です。
家庭内で消費する以上に発電しなければ、電力会社側に売電(逆潮流)しない。
と書かれています。
これは本当でしょうか。消費量以上の発電はしていないようです。
また以下のように、書かれていました。
対処方法としては、デジタルメーターへの交換があります。アナログメーターは逆回転しますが、デジタルメーターは逆回転しません。売電(逆潮流)しても、無料で電力会社に電力を供給しているだけとなり、詐欺行為にはならなくなります。
本当でしょうか。去年、デジタルに変更しました。
質問点が不明確なので整理すると、
削除Q1 GTIとパネルの選定はあっているか?
A1.VocがGTIのDC入力以下に収まっていれば仕様上は問題ありません。ただし、中華GTIの場合仕様=部品耐久値の場合が多いこと、MPPTの動作範囲が記載されている場合は、その範囲に入れてやる必要があることを意識するといいと思います。
Q2 家庭内で消費する以上に発電しなければ逆潮流しないか?
A2 逆潮流の問題点としては2点あり、
1.アナログ電力計が逆回転し計量法の不正行為になる。
2.電力会社の設備や同一トランス配下の機器を破損させる・
1は逆潮流が発生しなければ逆回転しませんから問題なし。2は原因が特定された場合、損害賠償されます。
Q3 設計によると思いますので絶対はありません。ただ、デジタル電力計は太陽光等の家庭内発電を考慮した双方向の測定を目指していますので、問題ないと思います。
少し気になった点としては、質問者が家庭内で消費できると思い込んでいるのが気になりました。日中昼間は留守にする場合が多く、500Wのパネルだと全消費は厳しいのかなというのが個人的な感想です。
上でも書きましたが、最近のスマートメーターは双方向の計量が可能ですので、計量法的にはOKでも、系統連携未承認の機器が繋がっていて、逆潮流しているとなれば電力会社は黙っていないと思います。